![]() |
新型エスプレッソで実験する [総合案内所(1F) /エスプレッソ入門(4F)] |
![]() |
圧力と泡のでかたを考える
今回、圧力と泡のでかたを調べるためにエスプレッソに
エアーがはいるところにレギュレーター(減圧弁)をとりつけて
入力の空気圧を自在に変化させることができるようにしました。 |
![]() |
![]()
エスプレッソを動かす |
![]()
吹き出し口のアップ |
![]()
抽出の後半 |
圧力と泡の関係
この装置では、お湯がボイラーの中になくなってくると
圧力が下がる傾向があります。 |
![]()
蛇口式エスプレッソ |
![]()
抽出しはじめ |
![]()
抽出終了 |
ボイラーの圧力を上げる方法
この装置でボイラーの圧力を上げる方法として
ぼくがやったのは、一回ひいたコーヒーをもう一度
ミルにかけたことと、円形ロシをコーヒーの上と下に一枚ずつ
ひいたことです。
入力圧力・・・・4kg/cm2
ところで、機械式のエスプレッソでは、9気圧ぐらいで抽出するらしいのですが、
フィルター部分の直径が6cm だとして面積が28.3cm2 となります。 |