Flavor coffee
11月のおきらく日記
[
もどる
]
ケーキをもらっちゃった
今週のフレーバー
(水) 「M」さん登場
(木) 教えていてわかったこと・・・
(金) 焙煎やイベントの準備・・
(土) 松屋式再発見!
(日) わさわさ・・・・・
(月) 「S」でお茶なんぞ・・・
(火) 親孝行について・・・
11月15日(水)--「M」さん登場
大阪から・・・「M」さんが登場です
とーぜんコーヒーの勉強できたんです
ぼくてきには最初から気合十分にこなくても・・・
ぼちぼちでいいと思ったのですが・・・
とにかく・・・・やる気が十分なんです
ただ・・・・やる気は十分なんですが・・・
とにかく・・・今まで教えた人の中では・・・・
コーヒーの知識がめちゃめちゃ不十分なんです
コーヒーもまともにたてたことがない・・・
つまり・・・・コーヒーをビジネスとして考えているんです
(商売が一番ダメなところに勉強にこなくっても・・・)
まぁ・・・どうなるかわかりませんが・・・
コーヒーというものをビジネスとコダワリの両面で教えることにしましょう・・・
どうなることやら・・・・
11月16日(木)--教えていてわかったこと・・・
「M」さんにコーヒーを教えていてわかったことがあります
いままで・・・
ぼくの店にコーヒーを聞きに来る人って・・・
とにかく・・・コーヒーの知識がベラボーにあったんです
つまり・・・
ぼくが説明するときに・・・・
フツーにコーヒー屋さんにいうような感じで話しても問題がなかった
ところが・・・・「M」さんはめっぽう知識がない
コーヒー屋をやろうというのに・・・知識がゼロに等しい
(コーヒー屋を仕事として考えていたんだから・・・いいんですけどね)
知識ゼロの人に教えるというのは・・・
コーヒー屋の常識も噛み砕いて話さねばなりません
実は・・・この作業が大変なんです
だけど・・・・それによって多くのことを気づかせてもらえます
何でも・・・勉強になるもんですねぇ・・・
11月17日(金)--焙煎やイベントの準備・・
とにかく・・・忙しいのです
「K」のところに豆を届けねばならなくてばたばた・・・
「M」さんたちに焙煎を説明しながらばたばた・・・
(かんけーないけど・・「O」さんはメモとりの名人だと思いました)
生豆のホコリ飛ばしでばたばた・・・
「S」のイベントの準備でばたばた・・・
なんともまぁ・・・あわただしい一日でした
その中でわかったこと・・・
ドリップって技術・・・・奥が深いです
(いまさらなんですが・・・・)
「M」さんをみていてそうおもいました
つまり・・・今までは缶コーヒーだってへーきな人だったんです
それが・・・
一度感動するコーヒーを飲んじゃうと・・・
そこそこ美味しいコーヒーを飲んでも・・・・
自分がいれたコーヒーのほうが美味しいと感じたという始末・・・
いゃあ・・・変わればかわるもんです
11月18日(土)--松屋式再発見!
松屋式を知ってから20年・・・・・
いゃあ・・・いまだに発見はあるもんですねぇ・・・
懐の広さを感じます
このごろ・・・
プレスに凝っていてまじめに松屋式を考える機会がなかったんです
たまたま大阪から「M」さんがコーヒーの勉強に来て・・・
コーヒーを教えていて・・・気づくんです
なるほど・・・・・
ぼくがお湯をひたひたにするという表現は・・・・
結構・・・・受け取り方で大きく違うのです
つまり・・・・ギリギリ少なめのひたひたと・・・
多めのひたひた・・・
このふたつにはコーヒーの味に大きく影響がでる・・・
少なめのひたひたはコーヒーにとろみをつけ甘味を増す働きがあります
ただし・・・失敗もでやすいのです
コーヒーの豆の100%を目指すときに使う技法です
それにひきかえ・・・多めのひたひたは素人受けが良く
失敗が少なく喫茶店に一番都合のいいいれ方です
結局・・・・このいれ方ってコーヒー豆の80%を目指しているんだよなぁ・・・
プレスって・・・・コーヒー豆の20%なんだよなぁ・・・・
なんか・・・プレスの熱が冷めそうな予感が・・・・
11月19日(日)--わさわさ・・・・・
とにかく・・・・わさわさ忙しかったのです
何でこんなにと思うほど・・・人が溢れていました
(・・・・遊びに来る人なんですけどね・・・)
なんともよーわからん忙しさでした
そんな中・・・「M」さんには焙煎の基本を教えています
はっきりいいましょう焙煎は抽出と比べるとめちゃめちゃ簡単なんです
(なんか・・・誤解を生みそうな気・・・)
ぼくの中では数字に置き換えることのできる部分が多ければ多いほど簡単だと考えます
その点・・・焙煎はほとんど数字に置き換えることができるのです
例えば・・火力を上げてもすぐには豆の温度は上がりません・・・
しかし・・・・
確実に熱量があがって・・・徐々に温度上昇が現れます
たんに・・・火力を上げたときの熱が最初に焙煎機に奪われて・・・
その後・・・豆を暖めるのに使われるだけのことなのです
結局・・・そのリクツを教えてあげれば簡単なもんなのです
いゃあ・・・人間って成長できるもんですねぇ・・・・
「M」さんを見てみいてそうおもいました
11月20日(月)--「S」でお茶なんぞ・・・
水曜日から来ていた「M」さんが元気良く大阪へ帰っていきました
その後・・・
高浜の「S」から豆がないと泣きつかれまして・・・
床屋の「T」くんといってきました
いゃあ・・・夜中しか知らなかったけど・・・
昼間にみてみると・・・
いい感じじゃあないですか・・・・
感心しました
ついでに・・・
「T」くんにケーキセットをおごっちゃいました
(・・・おいしゅうございました)
帰ってきてからも・・・
配達に行ったり焙煎したりとなんかばたばたしていました
明日はやすみだから・・・
ゆっくりすることにしよう
11月21日(火)--親孝行について・・・
たぶん・・・
ぼくは親に心配をかけている駄目な息子だと思う・・・
(・・・自分でナットク!)
たまたま・・・テレビにでたんです
「感動!おれごはん」(東海テレビ・土曜日6時30分)
・・・といっても
上海君が主役でぼくはちょっとだけでただけなんですけどね・・
それでも・・・母が喜んでくれまして・・・
一生懸命テレビをみていたらしいのです
母はぼくがどんな仕事をやっているかあまり良くわかっていないのです
(とーぜんコーヒー屋であることは知っています)
ぼくかどれだけがんばっていいコーヒーをつくろうが
いろいろな人にコーヒーを教えようが・・・
母にはわかりません
(ぼくてきにはいい仕事をやっているおもっている・・・)
そんな母がちょこちょこっとテレビにでたら喜んでくれた・・・
(ぼくははずかしいのでお客さんにもテレビのことははなしてなかったりする・・・)
ちょっとテレビというものを見直しました
それと・・・・
ほんのちょっとだけ親孝行ができてよかったです
[
次週の日記を読む
]
[
もどる
]