top
Flavor coffee
2008年5月の日記
もどる
top
top
アポロくん・ミニ・2杯用
今週のフレーバー
(水) 
(木) アナログ vs デジタル
(金) 忙しい・・・
(土)  焙煎数の謎
(日) 温調を取り付ける
(月) ラーメンズ・・みる
(火) ガイアの夜明け・・
5月1日(木)--アナログ vs デジタル
アナログの弱点・・・
これは・・・人間の感情というか希望が影響します

つまり・・・・
細管粘度計でいえば・・・
300ccという量・・・・
三角フラスコの300ccの目盛りをじーーーーっとみていて
どのタイミングを300ccとするかによって時間が変わってしまうのです

もうちょっと時間が欲しいと思っちゃうと・・・
ちょっと多めのところで300ccにしちゃうし・・・
この辺がシビアにしにくいのがアナログの悪いところです

なんせ・・・5時間もかけた実験ですからこのビミョーさが問題となります

このような実験はやっはりデシタルでやるべきだと感じました

5月2日(金)--忙しい・・・
・・・・忙しい
仕事もそうなんだけど・・・
そのほかのなんやかんやが忙しい

逸品のけーたいサイトもつくらにゃあいかんし・・・

自分のサイトも更新せねばならない・・
やることだらけである・・

そんなときは・・・
とにかくひとつづつ確実にこなしていくこと・・
それしかない!

・・・わかっているんですけどねぇ・・・

5月3日(土)--焙煎数の謎
温度調節器を変更する
実は・・・サイクロンの温度を測定して焙煎数を数えているんです
つまり・・・
ある一定温度以上に達するのは・・・焙煎が終了したあとなんです
冷却した直後・・・サイクロンの温度が最大になるんです

だから・・・そこの温度を使って焙煎数を数えるわけです

しかし・・・
一回の焙煎でカウントが2回でるときや逆にカウントを数えないときがある・・

それをじっくり調べたい

現在ついている温度調節器は温度表示のないタイプ・・・

これではおかしな現象が温度調節器の問題なのか・・・
温度設定の問題なのかがわかりません

そのために・・温度調節器をオークションで落としておいたのです

とりあえず・・・焙煎数の謎はすぐに解けそうです

5月4日(日)--温調を取り付ける
温度調節器をオークションで落としました
当然・・取り付けるのは焙煎機

今回は・・・
サイクロンと・・・廃熱温度・・・

こんなところに・・・
贅沢な使い方だとは思うのですが・・・

安く手に入ったので・・・使っちゃいました

今回の温度調節器で何が発見できるか・・・
そこらへんに関してはなんともいえんですが・・・

なんかみつかるといいとおもっています

5月5日(月)--ラーメンズ・・みる
本日・・・飲み会でして・・・

飲み会で・・・
なぜかDVDをみちゃいまして・・・
(「I」くん所持・・)

「ラーメンズ・・」

いゃあ・・・不思議な笑いでしたねぇ・・・
おもしろいですねぇ・・・

ループの笑い・・・
高尚な笑い・・・
考えさせる笑い・・・

お客さんの心を触れるか触れないかのさじ加減の笑い・・・
これがラーメンズの肝だと思いました

ちょっと・・・ハマるかも・・・

5月6日(火)--ガイアの夜明け・・
たまには・・・
のんびりとテレビをみちゃったりして・・・
「ガイアの夜明け」・・
けっこうよくみる番組です

しかし・・・
今回はチョットいただけません・・・

アルバイトなどの組合活動・・・
それにテレビが乗っかって番組ができていました

もう少し会社側の言い分も聞きたかったです
はっきりいって名前までだされちゃったら・・・
会社としてもいい分をいえませんよ・・・

経営者の言い分・・・
アルバイトの言い分・・・

どちらも善である場合もあると思うんですけどねぇ・・
善であっても改革せねばならないこともあるわけだし・・・
あんな単純な構図しちゃあいかんと思いました

次週の日記を読む

もどる