top
Flavor coffee
5月のおきらく日記
もどる
top
top
インスタント焙煎機
今週のフレーバー
(水) 「バンビーノ」をみながら・・
(木) 「わたしたちの教科書」
(金) はかりが・・・
(土)  だめじゃん!
(日) このごろの反省・・・
(月) 東京から・・・
(火) 月末なんで・・・
5月23日(水)--「バンビーノ」をみながら・・
なんやかんやで・・・仕事を片付け・・・
終わったのが夜10時・・・
ちょっとお気に入りのドラマ「バンビーノ」をみながら
ビールを飲む・・・
飲み会の残りのつまみを肴にビールを・・・・
(ビールは「T」くんが買ってきた貴重なもの・・・)

・・・・うまい!

今・・・・うちの店はビール貧乏なんです
(ついでにいうと・・・赤ワイン貧乏でもある・・・・)

貴重なビール飲みながらのドラマ・・・・・
いい感じです

そのいい感じでもう1本・・・・

これがまずかった・・・・・

2本のビールで1リットル・・・・・
どう考えてもアルコールが消えるまでには時間がかかる・・・

てなわけで・・・
だらだらと酔いがさめるまでしていました

この時間って・・・なんか無駄だよなぁ・・・

5月24日(木)--「わたしたちの教科書」
今日も今日とて・・・・ドラマをみちゃいました
「わたしたちの教科書」(菅野美穂主演)
このドラマだけは欠かさずにみています

この題名から・・・
さわやかな学園ドラマを期待してみたら・・・・
見事に裏切られて・・・

とにかく・・・
重たいドラマなんです

毎回・・・・
めいってしまうのですが・・・
悔しいかな・・・
続きがみたい・・・

結局・・・・みてしまう・・・

とりあえず・・・
このドラマに対する要望としては・・・

最終回だけでもいいから・・・幸せ感を・・・
ほんのちょっとでいいからだして終わって欲しい・・・・

どんよりして・・・
めいった状態で終わって欲しくない・・・・

そんなことを考えながら・・・また今日もビールを飲んでしまった・・・

飲み過ぎには・・・注意しよう・・・

5月25日(金)--はかりが・・・
焙煎後の煎り豆を測定しているはかり・・・・
壊れた・・・・

これには・・・・ビビッた・・・

基板もんの場合・・・
ぼくでは手に負えないのです
そんでもって修理となると・・・めちゃめちゃ金がかかるもんなんです
(いわゆる・・・・基板交換って感じですから・・・)

直らなかったらまちがいなく5万円以上は考えなければなりません
(・・・・本当にヤバイ!)

誰も助けちゃくれないし・・・・

イベントの準備もしなきゃあいかんのに・・・

こんな状況では・・・・
この仕事だけをまず片付ける・・・
直せるかどうかは判らんけどとにかくはかりの修理に専念する
気持ちを静めないと・・・手元が狂うし頭が回らない

とにかく・・・ぼくが何とかするしかないのですから・・・

5月26日(土)--だめじゃん!
わざわざ河野のドリッパーを取り寄せました

別に河野の円すいドリッパーを批判しているわけではありません
ただ・・・
昔の河野のドリッパーよりも下にある足の部分が5ミリ短い・・・

これは・・・つらい

アポロくん・ミニでは河野のドリッパーを改造して
サーバー部分で真空を作ろうとしているんです
そのために・・・あの足部分にシリコンのパッキンを取り付けて・・
サーバーとドリッパーを密着させる予定なんです・・・
ところが・・・
足の部分が5ミリ短いと・・・

最初に考えていた方法ではできそうもない・・・

他の方法を考えるしかなさそうです

それ用にアクリルのパイプを注文しちゃったんだけど・・・・
まぁ・・・しかたないかぁ・・

5月27日(日)--このごろの反省・・・
アポロくん・ミニを

ずーーーーっと研究していて・・・

あまりにもオイルにこだわりすぎて判ったこと・・・

オイルはペーパーを通過させることが可能だと証明もできたし・・・
ネルはペーパーよりもらくにオイルを通過させることもわかってきたし・・
今回の研究でイロイロとわかってきてよかったんですが・・・

大きな落とし穴をみつけてしまいました・・・・
(コーヒー屋さんすべてが気をつけねばならないと思う)

初めてのお客さんに松屋式でコーヒーをたててあげると・・・・
めちゃめちゃ感動してもらえます
今まで砂糖やミルクを入れなければコーヒーを飲めなかった人が・・
ブラックで当たり前に飲めちゃうんですから・・・

ところが・・・
アポロくん・ミニは・・・・
初めてのお客さんにウケが悪い・・・
おいしといってもらえるのだが・・・感動されることがない・・・

これだけを研究してきたぼくが感動しているんだから・・・
感動してよと思うのですが・・・
感動してくれない・・・

いたって簡単なことなんです
フツーにコーヒーを飲んでいる人は・・・・
別にマニアではないというだけのことなんです
フツーの人の感動する部分とマニアの感動する部分はまったく違うのです

たとえば・・・
ワインを飲んだことのない人でも白ワインは飲めます
渋くないので飲みやすいのです

赤ワインは・・
渋いし重たいし複雑だし・・・
なれないと飲みにくいものです
だけど・・・・ハマリます

渋いワインが飲めない人に渋い赤ワインを飲ませて・・・
うまいだろうということ自体ナンセンスなのです

つまり・・・
アポロくん・ミニはマニアに飲ませるべきものなのです
こんな当たり前のことにやっと気づきました

5月28日(月)--東京から・・・
東京から商社(大型の焙煎機を売っているらしい)の人がきました
まぁ・・・焙煎機である問題が起こって
(大雨のあとの焙煎で焙煎時間が大幅に短くなったらしい・・・)

その原因をききにきただけなんですけどね・・・
・・・といっても、ぼくてきにたいした問題でもないし・・・

はっきりいゃあ・・・
簡単な問題でした
(過熱水蒸気の特性によることでした)
てなわけで・・・そこらへんの話はすぐに終わっちゃいました

話の中で大型焙煎機の制御を聞いていてわかったこと・・・
非常に合理的にみえる制御をコンピューターを使ってやっています
ファンの回転数・バルブの開度・熱風の温度制御などなど・・・
とにかくイロイロなところにセンサーやバルブがくっついています

はっきりいってすごそうな焙煎機です(イタリア製)

ただし・・・この焙煎機だったら勝てると思いました
この焙煎機のプログラムからして・・・
過去から算出した熱風温度と風量を使って動いていると思ったのです
そんなことだから・・・・
蒸気がちよっと入っただけで大きく崩れてしまうのです

焙煎は未来のために舵を切らねばならないのです
そこが判っていない機械だと思いました

・・・・といっても300キロ以上を一気に焙煎する機械なんて・・・
みたことないんですけどね

5月29日(火)--月末なんで・・・
休みでも今日はしっかり仕事をするのです
イロイロとやれていなかった作業・・・
すべて片付けるつもりです

仕事というのはためたら最後・・・
後手後手に回ってしまいます

常に先手先手でやっていかねばなりません

こんなの・・・ジョーシキです

だけど・・・・
できないんですよねぇ・・

とりあえず・・・
やっつけ仕事といわれようががんばって仕事を片付けます

次週の日記を読む

もどる