Flavor coffee
6月のおきらく日記
[
もどる
]
今週のフレーバー
(水) インターネット環境が、よくなった・・・らしい
(木) 「P」社のお笑い三人組
(金) フレーバー改造計画
(土) なんでここまで・・・
(日) マニア・・・ふたたび
(月) 「S」くんがくる・・・
(火) 久しぶりのコーヒーゼリー
6月4日(水)--インターネット環境が、よくなった・・・らしい
うちの店は・・・
ケーブルテレビをつかったインターネットなんですが・・・
値段が変わらず・・・8Mから16Mになりました
ただ・・・ぼくの中ではどっちでもよかったんですけどね
だいたい・・・今まででもあまり遅く感じてはいなかったんです。
そして・・・実際に使ってみた感想・・・・
・・・・わからん!
ぼくがいろいろなホームページをみるといっても・・・
あんまり、おもたいページをみないのです。
だから・・・あまりスピードを感じないのです。
(ちょっと・・・期待したのに・・・・)
まぁ・・・それでもはやくなったらしいから・・・それでいいっか
・・・・・・・・・・
なんか・・・
ダウンロードしなくっちゃあ、わからないものらしい・・・
とりあえず・・・
確実に進化はしているかなぁ・・・たぶん!
(本当は・・実感はぜんぜんなかったりする・・・)
6月5日(木)--「P」社のお笑い三人組
きょうは・・・大切な日です。
(どっちかというとマルヤス工業にとってですが・・・)
なんと・・・缶コーヒーのメーカー「P」の研究所から3人も・・・見学にくるんです。
それも・・・焙煎の試験に・・・・
(びみょーーーに、責任重大だったりする・・)
当然・・・
研究所にいる人ですから・・・・
インテリです(びみょーーーに偏見)・・・
そして・・・
「P」社から来ました・・・
あれ・・・
海水浴場にいそうなラフな三人組・・・・
・・・・・
・・・すばらしい・・・
「P」社の人は、「サマーカジュアル」と称していたんですが・・・・
どうみたって「サマーバカンス」って感じ・・・・
つまり・・・あそんでいるって感じです。
いゃあ・・・やさしいですねぇ・・・
インテリっぽいいでたちでくると、ぼくが緊張しちゃうと悪いんでそんなかっこうできてくれちゃって・・・
そんでもって・・・
インテリっぽい会話ではぼくがついていけないと悪いんで・・・
おばかな三人組を演じてくれて・・・・
ひじょうに感謝・感謝です。
次は・・・
エリートっぽく・・・
そして、インテリっぽくしても大丈夫ですから・・・
ちなみに・・・
試験は・・ロブ臭が消せる可能性がでてきました・・・
けっこう・・・大成功でした・・・
ちなみに・・・こんどは「P」社の研究所に見学にいけることになりました。
6月6日(金)--フレーバー改造計画
トヨタのかんばん方式を勉強してから・・・
自分の常識というものに疑問を持つようにしています。
10年もコーヒー屋をやっていると・・・
今のやり方が一番いいと勘違いしてしまうのです。
道具の配置から棚の位置まで・・
すべてに疑うようにしています。
そして・・・疑問を感じたらすぐに・・・試してみることにしているんです。
とりあえず・・・この夏の間に店のシステム全部を改造するつもりです。
ついでに・・・・
通販のシステムも・・・・
(これは、「S」くん担当ですが・・・)
そして・・・
秋口から、どこのコーヒー屋さんにも負けないシステムでコーヒーをつくろうと思っています。
10年間の怠惰を払拭する数ヶ月になると思います。
・・・・・がんばれ、中川!
6月7日(土)--なんでここまで・・・
夜中から・・・焙煎です。
それも・・・はらぎし・・・・
全部終わったのが・・・
夜中の3時・・・
めちゃめちゃ働きもんですねぇ・・・・
われながら驚きです。
そして・・・・ヒマな時期というのに豆の在庫がないのです。
これは・・・いかんです。
コーヒー屋として・・・恥ずかしいことです。
がんばって・・・選別しなければいかんです・・・
在庫を確保しなければいかんです。
(まぁ・・・選別は、あしたでいいや・・・)
・・・・・・・・・・
なんせ・・夜中の焙煎は・・読書タイムなんです。
焙煎しながら本を読むんです。
結局、焙煎量が多かったので本が一冊読めちゃいました・・・
(めでたし!めでたし!)
6月8日(日)--マニア・・・ふたたび
前にミルク缶の焙煎機をつくってあげた「武豊」さん・・・
(ちなみに・・・「武豊」からきたから・・・非常に安直!)
再度・登場です。
当然、焙煎した豆を持ってです。
・・・・はっきりいって、うまい焙煎です。
ここまで焙煎できれば十分です。
下手な焙煎屋のコーヒーよりもよっぽと味がしっかりしています。
香りもできています。
なのに・・・まだ満足していないらしい・・・・
もっともっとおいしくしたいらしい・・・
・・・・最終的にミルク缶焙煎機には限界があります。
それは、排気をコントロールして湿度を自由に変化させる能力がないのです。
だけど・・・そこまでやったら・・・
しろーとの領域を越えちゃいます。
しろーとは、あーでもないこーでもないと楽しむのがいいんです。
それ以上になると・・・絶対に苦痛が伴います。
そこまでやらずに・・・気楽にいきましょう・・・
これが・・
マニアに対して・・
ぼくのメッセージです。
6月9日(月)--「S」くんがくる・・・
今日は、「S」くんが月曜日なのにきました・・・
仕事をできるだけ多くやるために、だいたい徹夜で仕事をやって店で泊まっていくんです。
しかし・・・明日は、うちの店がお休み・・・
つまり店で泊まっていくわけにはいかない・・・
では、なぜ「S」くんは、今日きたか・・・・
・・・・・・・・・
明日、うちの店が休みだということを・・・・
わすれていた・・
ただ・・・それだけ・・・
・・・・・・・・・
まぁ・・・
それでも、仕事をテキパキとやってもらいました・・
それにしても・・・「S」くんって・・・
かしこいわりに、ちょっとぬけているんだよなぁ・・・
「S」くんを車で送っていたあとそう思いました・・・
そして・・・店へ帰ったあとは、コーヒーゼリーをたっぷりとつくらねばなりません。
明日の講義に使うために・・・
がんばれ・・・中川!
6月10日(火)--久しぶりのコーヒーゼリー
ずーーーーーっと、むかし。
コーヒーゼリーに凝りました
それも・・めちゃめちゃ・・・
はっきりいいましょう・・・・
ぼくは、凝るとめちゃめちゃ凝るんです。
そして・・・一気に冷める・・・・
(だめじゃん!)
もう・・・とっくに冷めているんです。
では・・・なせ、コーヒーゼリーをつくったか・・・
コーヒー講座のネタなんです。
つまり・・・コーヒー講座で「コーヒーゼリーのつくりかた」をやったんです・・・
今回のコーヒー講座は、ぼくにとっても勉強になりました・・・
しろーとをなめちゃあいかんです。
そして・・・思ったよりも上手になっちゃいました。
そのために・・・ぼくの知っている裏技をどんどん紹介しなければならなくなっちゃったんです。
来週は・・・エスプレッソを持ち込もうかなぁ・・・・
それよりも・・・水道水と浄水を使ってコーヒーをだしてみようかなぁ・・・
[
次週の日記を読む
]
[
もどる
]