Flavor coffee
6月のおきらく日記
[
もどる
]
今週のフレーバー
(水)
(木)
(金)
(土)
(日) 「S」くん前半・・中川後半
(月) 大忙し・・・しかし
(火) 無事・・・コーヒー講座をやってきました
6月1日(日)--「S」くん前半・・中川後半
ぼくは、どーーーもやる気がおきませんでした。
ところが・・・絶好調で「S」くんはがんばっていました。
しかし・・・夜の9時過ぎなったら逆転しました・・・
(野球の話ではありません・・・ちなみに、九回に高橋のホームラン巨人が逆転勝ちしました)
ぼくは・・やる気のない間、本を読んでいました。
「現場経営」(大野耐一著)という本です。
これは、トヨタのかんばん方式をつくりだした時のことが書いてある本なんです。
そして・・・眼からうろこのことがありました。
トヨタのかんばん方式というのは大量生産のものではなく多品種少量生産のためのシステムなんです。
つまり、うちの店のようにちっちゃなお店がいろいろな商品をつくるのと同じなんです。
・・・・・・だったら・・・使えるじゃん。
かんばん方式・・・・
どうしたら・・・
珈琲屋にかんばん方式が使えるか・・・
それは・・・
在庫が明確に理解できることだと感じました・・・
ということは・・・・
からのびんを置いておく場所をすべてまとめてみえる場所に移せばいいじゃん!
・・・となると、やるべきことは・・・
いゃあ・・・夜中からがんばっちゃいましたねぇ・・・
あした、ホームセンターへいっていろいろなものをかってくれば・・・
カンペキです。
6月2日(月)--大忙し・・・しかし
きょうは・・大忙しです。
しかし・・・仕事ではありません。
昼間は、「S」くんと、「E」さんの所にいってインターネットの環境の整備に行きました。
・・・・といっても、ぼくは「S」くんを「E」さんのところへ連れて行っただけだったりする・・・
夕方からは・・・
土曜日につくった焙煎機のデーターを取り出してコンピューターにいれるシステムの試運転。
だいたい・・・
マルヤスの平野さんとこんな感じの試運転をやるといつも・・・
時間がかかっちゃうんですねぇ・・・
なぜか・・・一発でうまく動かないんですねぇ・・・
それでも・・・夜の11時ぐらいには片付きました。
これから・・・コーヒーのからびんを置くたなの製作や冷凍庫の配置換えをやるつもりなんです。
そんでもって・・・あしたのコーヒー講座の準備もしなくっちゃあいけないし・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局・・・すべてが終わったのは、明け方の5時でした・・・
6月3日(火)--無事・・・コーヒー講座をやってきました
今日は・・4回目のコーヒー講座です。
きのう明け方までごちゃごちゃやっていて・・・・準備ができなかったので・・・
いつもよりも早めに店にきて準備をしました。
(ちなみに・・会場は、うちの店ではありません)
いゃあ・・・
睡眠不足なのに・・
なんとかなっちゃうもんですねぇ・・・
毎度のことながら・・・われながら本番に強いと思いました。
(・・・・人生・・なめちゃうよなぁ・・・)
帰ってくるときに・・・考えました。
ぼくが教えている松屋式というのは非常にマイナーな抽出法です。
この抽出法が絶対ではありません。
ということは・・・
本当は、いろいろな抽出法を試してみて自分にあったコーヒーの飲み方を 自分でみつけるべきではないでしょうか・・・
そのお手伝いをコーヒー屋が手伝うべきではないでしょうか・・・
間違っても・・・自分たちの都合で・・・器具を勧めるべきではない気がします。
器具の長所・短所をしっかり教えて勧めるべきではないでしょうか・・・
そんなことを考えながら帰ってきました。
[
次週の日記を読む
]
[
もどる
]