フレーバーコーヒー (Flavor coffee)

2011年4月の日記

もどる


top
アポロくん・ミニ・2杯用

4月6日(水)--コーヒーの指導・・
毎度の「T」スタッフに対するコーヒーの抽出指導です。
人に教えるという作業は、自分にとっても勉強になります。
自分が当たり前にやっていることを人に教えるときに・・・
なぜそうするのかとか・・・
どう言えば伝わるのかを改めて考えることができるのです。
教えなれる・・・
これこそ・・・指導のプロとなる方法だと思います。

ただ・・・
新しいことを試みる作業も並行してやっていかないと・・・

そうしないと・・
自分らしさがなくなってしまうと思っちゃったりして・・・

4月7日(木)--焙煎を教える
「U」くんに・・・
小型の焙煎機で焙煎を教えました・・・
「S」さんで使われていた焙煎機を中古で買ったんです。

当然・・・
ぼくが細かい部分をチェックして・・・・

調整する所は調整し・・・・
試運転をやりました・・・・

ずっと使われてきた焙煎機をみていると・・・・
まだまだ現役で使えそうでよかったです。

それと・・・壊れてもうちの店で直せるのでその辺は楽ちんだと思いました。

4月8日(金)--「M」会議・・
毎度おなじみとなった・・・
「M」会議・・・・

今回も・・・飲みましたねぇ・・・
ビールが何本開いたことか・・・・
とりあえず・・・今後の方針を検討しました。

特に営業方針なんかをみんなで意見交換しました。

あとは・・・行動に移すためのシステムを考えるだけ・・・
まぁ・・・それが一番難しいですが・・・

4月9日(土)--疲れが溜まっていると・・・
疲れが溜まっていると・・・
行動にキレがありません・・・
ちょっとしたものをつくろうという意欲が湧いてきません・・・
これが一番の問題なのです・・

ちょっとしたものをつくる・・
それも・・ちゃちゃっとつくる・・・
それがぼくのいいところなのに・・・・
それができない・・・

これでは・・・
まったくいいとこなしです。

疲れをためないこと・・・・
これが大切だということです。

4月10日(日)--フェイスブックとワード
実は・・・
フェイスブックでワードの文章なんかを共有できるらしい・・
まだ・・・実際に使いこなしていないのでなんとも言えないのだが・・・
使ってみる必要があるとおもう・・・

ワードで書いた文章を仲間で閲覧できたら・・・
いろいろな場面で役立つ気がする。

フェイスブックはまだまだ使い切ってない気がする・・・
いろいろと使える機能やアプリがいっぱいあるとおもう・・・

あとは・・・どのように使い切るか・・・
そのへんは使い手の技術に依存しそうでう。

4月11日(月)--ユーストはムズカシイ
ある程度・・
配信に自信があったんですがねぇ・・・
しょっぱなから音声が入らないという事故がありまして・・・
凹みました・・・
もっともっとしっかりとしたノウハウを構築せねばいかんとおもいました。
とくに・・・
マイクの処理とかを確実にしなければまずいです。
いろいろな意味で・・・学ぶ必要性を実感しました。
もっともっと知識を持ってやらねばならんと思いました。

4月12日(火)--学ぶ必要性・・
ユーストは・・・まだまだ謎が多い・・・
今度こそばっちりだと思ったのに・・・・
今回も・・・問題が起こった・・・
何かわからんけど・・・
エコーが起っちゃって・・・
止まらんくなっちゃった・・・

たぶん・・・
何かぼくのやり方が悪いんだと思う・・・
そのへんもまだまだ初心者だなぁと思う・・・
場数を踏むことも大事だが・・・・

もう少ししっかりと学ぶことが必要だと思う・・・・・
・・・もっと細かいことが書かれている本がないかなぁ・・・

次週の日記を読む

もどる