top
Flavor coffee
5月のおきらく日記
もどる
top
Flavor coffee's news (今日の出来事)

5月2日(水)
新しくつくった過熱水蒸気発生装置の分岐バルブをはじめて焙煎に使いました。
いままでえらそーーに、過熱水蒸気を使った焙煎を語っていた自分がちょっと恥ずかしくなりました。
つまり、本当にはぜんぜん判っていなかったんです。
過熱水蒸気というものの本質を・・・・・。
今までの蒸気の量はタイマーとボリュームに依存していて 安定的に蒸気を送り込むシステムではなかったんです。
ところが今回の改造によって、安定した蒸気を焙煎機に送ったり止めたりが 確実にできるようになったんです。
これで、蒸気発生器やそれを制御する部分は思い通りに動いてくれます。
これを使ってどう焙煎するか。
そして、どのような性質をこの装置がつくるかをじっくりと実戦で試してみます。
たぶん、100回も焙煎すれば答えがみつかるような気がします。
(ほんとかなぁ・・・・・・)

Flavor coffee's news (今日の出来事)

5月3日(木)
久しぶりに、山形から「S」くんが帰ってきました。
(「S」くんが高校生の時代からうちの店に遊びにきていた)
うちの店は、遠くから人が訪ねてくると必ず飲み会になるんです。
たまたま「S」くんは、セラミック関係の研究室につとめていて 過熱水蒸気装置に関して話していてちょっとしたヒントをもらいました。
そして、これはいけるかも・・・・・
この研究では、参考になるものはなーーーんにもないので 逆にいうと好き勝手に実験できてめちゃめちゃ楽しいです。
とりあえず、あしたの焙煎で実験してみます。
もしかしたら、いい豆って実は都合のいい豆なだけだったりして・・・・

Flavor coffee's news (今日の出来事)

5月4日(金)
東京の方から、ゴールデンウィークを使って「S」さんがたずねてきました。
(ホームページをみてきてくれました)
せっかくきてくれたんだからとおもって、ホームページに書いてない 松屋式ドリップの極意とかなんかを教えちゃいました。
はっきりいって、ホームページでは絶対にかけないネタなんです。
(気功とか波動とかの話題・・・いわゆる、いんちきくさい話題)
そんなこんなのコーヒーに関するいんちきくさいワールドを 夜中の1時過ぎまでやっててぼくとしてはおもしろかったです。
たぶん「S」さんは、コーヒーというものの考え方がかわってしまったかも・・・・
なんといっても、気功でまずいコーヒーをおいしくするとかいう話ですから・・・・
(普通ひくよなぁ・・・・・ちょっと反省)

Flavor coffee's news (今日の出来事)

5月5日(土)
めちゃめちゃ眠いです。
昨日、お店で泊まってちょっと疲れがとれないという感じです。
(昨日が「S」さんとの珈琲講座、その前の日が宴会・・・)
ゴールデンウィークは、仕事はヒマなんですが仕事以外がなぜか忙しい・・・・
今日こそは、はやく帰えろうとしていたら、「S」さんが、ばんごはんの差し入れを してくれました。
「S」さんが、テレビでみておもしろがってつくったメニュー
「鉄火丼もどき」
これがすごい・・・マグロのかわりにかわをむいてオリーブ油をつけたトマトがのっている
ぱっとみると、ほんものの鉄火丼にみえるんです。
しかし、食べてみるとトマトなんです。
だまされた・・・・・だけとけっこうたべられるじゃん!
こんなおもしろいネタだーーーいすき。
ぼくがつくった、しょうゆを薄めたアイスコーヒーよりもよっぽといい。
(みためはアイスコーヒーなんですが、とても飲めたもんじゃあないですから・・・)

Flavor coffee's news (今日の出来事)

5月6日(日)
ゴールデンウィーク最後の日です。
はっきりいって、お店はヒマです。
(毎年そうなんですけどね・・・・・)
では、なぜお店を休みにしないか・・・・・
ゴールデンウィークや長い休みを利用して コーヒーのことを勉強にくる人がけっこういるんです。
そんな人が、きたときにたまたま休みだったら たぶんがっかりすると思うのです。
お店の側にとっては営業日のたった一日かもしれませんが、 わざわざ遠くから訪ねてくる方は、大げさにいうと 一生のうちの一日であるのです。
だから、できるかぎり定休日以外はお休みをとらないのです。
(ぼくの唯一の自慢!)

Flavor coffee's news (今日の出来事)

5月7日(月)
今日は、なぜかプロペラ式のミルを買ってきました。
(コーヒー用ではありません)
なにに使うかといいますと、生豆を砕きたかったのです。
ぼくは、どんな生豆が本当にいいのかよくわかっていません。
そこで、生豆にお湯をさしてどんな味になるかを調べることにしました。
そして、成分が溶けやすいように砕いてから実験しました。
実際にいろいろな生豆にお湯をさして飲み比べてみました。
なんか、かび臭さやなんかもわかるもんですねぇ・・・・
今度時間をつくって生豆をハンドピックしてから実験してみようと思います。
どれくらい、味がクリアーになるかどうか・・・・・
とりあえず、今回は使える実験かどうかを調べたかっただけですから・・・
(いちおう、使えそうな実験でよかったです)

Flavor coffee's news (今日の出来事)

5月8日(火)
このごろずーーーーっと過熱水蒸気のことばっかりを考えています。
蒸気の部分だけでどれだけ改造したかわからなくなっています。
回路だってもうなんかい書き換えたことか・・・・・
これだけひとつのことに燃えるのは本当に久しぶりのことです。
なぜ今回これだけ燃えるのか・・・・
ひじょーーーーに簡単なことです。
だれもやっていないことだからです。
むかしから、発明をやっていたせいか 誰もやっていないことをやることにわくわくしてしまうのです。
(これでうまくいくという保証はないですが・・・・)

次週の日記を読む

もどる