8月のおきらく日記 [もどる] |
8月16日(水) やっと通販ビギナーのページをつくりました。 この何日間を使って、実際に自分のところの通販のシステムをじっくりと 研究しました。(名古屋の「S」くんがつくってくれたもの) いゃあ、初心者の方にはしっかりと説明しなくっちゃと実感しました。 結局、細かいところまで注文する人がミスのないようにといたれりつくせりの システムに仕上がっているんですが、そのために初心者の方では 注文にびびっちゃうような気がしました。 そこで、少しでも初心者の方が安心して注文してもらえるようにと 細かい部分までできるだけていねいに説明したつもりです。 (まだまだ手直しはするでしょうがとりあえず見切り発車でたちあげてみました・・・) |
8月17日(木) 今日は、いっぱい人がきました。 瀬戸でコーヒー屋をやっている「Y」さん 安城でコーヒー屋をやっている「I」くん 名古屋からホームページをみてこられた「K」さん 大府からホームページをみてこられた「?」さん (そういえば、名前を聞かずに1時間ほどしゃべってました) 山形から帰ってきた「S」くん 九州から戻ってきた「M」くん その他、もろもろのいつもの人々 遊びにくる人たちは、満員御礼状態でした。 そういゃあ、お客さんは・・・・・ お店は、けっこうヒマでした。(だめじゃん!) |
8月18日(金) 大宮の「O」さんと改造した「フィスコの焙煎機」の写真を 「O」さんに送ってもらいました。 写真をみてけっこうかっこいいなぁと思っちゃいました。 実際に業務用の焙煎機を性能では抜いているかもしれないと思います。 (ここまで改造するとけっこう性能には自信があります) 機械というのは、最初の基本設計も大切ですが それよりも、どれだけ改造してレベルを上げていくかだと思います。 残念ながら、使っている人でなければ改造個所はわかりません。 つまり、機械屋は機械はつくれても改造はできないのです。 今回のフィスコの改造に関してもぼくのアイデアというよりも 「O」さんのアイデアをぼくが形にしただけのような気がします。 (写真は、フィスコの焙煎機を改造しようのページにあります) |
8月19日(土) ブレーンのひとり「I」くんから 「ウェブ・ユーザービリティ」という本を借りました。 (ちょっとむずかしい) この本の中でいかに使いやすいホームページにするか、 そして、みに来てくれた人々にストレスなく楽しんでもらえるかが 重要である。 (デザインよりもなによりも) ぼくは、自分のページを照らし合わせてみると まだまだ発展途上だなぁと思いました。 だけど、自分のホームページの向かう道のようなものが、 はっきりしてきたような気がします。 たくさんの人に珈琲のすばらしさを語るには、 たくさんの人が訪れるホームページにしなければ 絶対にありえない。 これが、現在のぼくのホームページに対する考え方です。 (まだまだ、発展途上ですが、よろしく!) |
8月20日(日) 滋賀県からホームページをみて「K」さんという人が尋ねてきました。 (道を間違えて3時間のドライブだったらしい) 「ここは、喫茶店じゃあないんですか?」と最初に聞かれたので 単なるドジかホームページをみた人のどちらかだろうと思いました。 (ホームページでは、珈琲豆屋と、一言も書いていない) 結局、ホームページをみて来てくれたんですけどね・・・・ そのとき思いました。 ホームページをみて来てくれた人のために 合い言葉をつくろう。
ぼく「コーヒー飲みますか?」
この合い言葉ならけっこう覚えやすい気がする。 |
8月21日(月) ぼくは、今までデジタルカメラを持っていない人だったんです。 (ここまで、ホームページをつくっていながら・・・・・) ところが、某電気屋さんの広告にデジタルカメラがのっていたんです。 (M屋電器・・ちなみに80万画素) これが、安い。 めちゃめちゃ安い。 なんと7割引き! 思わず電話しちゃいました。 ホームページに使うならば、じゅーーぶんな性能です。 商品が来たらばんばん更新していきます。 乞う、ご期待を・・・・・ と、日記を書いていたら「S」さんが、のこのこと来て デジタルカメラがいらないとの事、注文したのは失敗だったかも・・・ ちなみに「S」さんのデジタルカメラは150万画素なんです。 (いまさら、注文しちゃったしなぁ・・・・・) |
8月22日(火) 久しぶりに電車に乗りました。 (別に遠足に行ったわけじゃあありません。) 清水市の「K」さんのところに焙煎機がはいるので 設置のお手伝いにいったのです。 「K」さんが毎週うちの店に勉強に来ていたので てっきり近いと勘違いしていました。 特に浜松から清水がこんなに遠いなんて思いもよりませんでした。 (電車がけっこう込んでたのにも驚いちゃいましたが・・・) ずーーと、座れずたっていたのはいいんですが、 隣に女の人が来ちゃってつり革につかまっていた手が おろしたかったのにおろせない状態で1時間半、忍耐力をつける旅でした。 (電車の中で、手はどこにやってりゃあいいんでしょうかねぇ・・・) ちなみに、焙煎機の試運転は、当然ばっちりでした。 |
[次週の日記を読む]