7月のおきらく日記 [もどる] |
7月19日(水) 今日は、ボール盤のチャックをはずしました。 (これを日記に書くなっつうに!) うちのボール盤のチャックが調子悪くキーレスチャックに 付け替えようとずーーーとがんばっていましたが、努力の甲斐もなく チャックがどーーーしてもはずれませんでした。 それをみていた鉄工所の「I」くんが、わざわざチャックを はずすための道具を持ってきてくれました。 そしたら、いままでずーーと取れなかったチャックがみごとに取れました。 やっぱり、道具は道具だなぁ。 実感しました。(ちょっと感動!) |
7月20日(木) なぜか、このごろタイミングが悪いのです。 ボール盤のチャックをはずせば、ボール盤を使う用事がでてくるし 宅急便の荷物をとりにきそうなのでと慌てているとなぜか、 時間のかかる電話がかかってきたりと嫌がらせかと思うような タイミングの悪さです。 だけど、よくよく考えてみると動いているから タイミングの悪さも起こるんです。 この、動いているという事が本当は一番大事なんです。 だから、タイミングの悪さはともかく動いている部分を 自分で評価しようと思います。 (めちゃめちゃご都合主義だったりして・・・・) |
7月21日(金) 今日清水市の「K」さんが、コーヒーの勉強にきました。 ホームページを開設してから遠くから人が訪ねてきてくれることが多くなりました。 (そのわりにぼくは、どっかに見学に行こうとしない不精者) ぼくの場合、コーヒー屋になりたい人がくるととりあえずコーヒーのいれ方を 徹底的におしえます。なぜかというと、焙煎がうまくいったかどうかを調べる いちばん簡単な方法は、抽出して飲んでみることだと思うからです。 焙煎の微妙な変化を判断するのにコーヒーメーカーやなんかではとても難しいからです。 とりあえず、同じコーヒーが同じ味に抽出できるまで徹底的に教えます。 ちなみに今回「K」さんには、挽き売りのノウハウを最初に教える事にしました。 なぜ、抽出から始めなかったか・・・・これには、深いわけがありました。 実は、ギフト30ケース頼まれていてのんきに教えていられなかったので とりあえず挽き売りのノウハウを教えるとしょうしてギフトづくりを手伝ってもらっちゃっただけなんです。 これを「臨機応変」といいます。(ほんとかよ・・・!) ちなみに、うちの店の場合「行き当たりばったり」と同じ意味ですが・・・ |
7月22日(土) 今日は、「西尾まつり」です。 いつもあそびにくるご近所の「T」先生が わなげで、ちっちゃな「うきわ」をとってきました。 (誰がみてもなーーーんにも役にたたんようなもの) そのうきわの真ん中にコップがなぜか、すっぽりとはまるんです。 そして、その状態で水の中にコップを入れるとうきわでぷかぷか浮かぶんです。 ということは、このコップにお酒を入れておふろに浮かべれば 自然と燗がつくことになります。 コレはすごいアイデアだとおもって集まっていた連中に話しました。 (10人程度) ・・・・・こんなもん、誰が使うの? だれが、こんなもん買うの? いつの世の中もアイデアというのは、世間から迫害を受けるものなんです。 たぶん・・・・・ (ただ単にアイデアがしょーもないだけだったりして・・・・) |
7月23日(日) 毎年大騒ぎの西尾まつりが終わりました。 (ただ単にうちの店は飲んで騒いでいるだけですが・・・・) 久しぶりに、お祭りの人ごみを歩きました。 (たこやきやとーもろこしなどツマミを買いに行った) 自分がいかに人ごみなれしていないかがよくわかりました。 人の隙間をぬって歩くのに疲れちゃったんです。 (多少は、運動不足という部分もありますが・・・・) 帰ってきてちょっと反省しました。 結局、人よりもはやく歩くから大変なんです。 人と同じスピードでのんびりと歩けば人の隙間を縫って あるかなくったって大丈夫だったんです。 もうちょっと、のんびり歩く練習でもしますか・・・ (酔っ払って歩けば、よかったのかなぁ・・・・意味がちょっと違うね!) |
7月24日(月) 今日線香花火をやりました。 (またまたコーヒーの話じゃあない) なんと国産の線香花火なんです。 ほとんど花火は中国製なのに、いまだに それも線香花火が国産でつくられているなんて 結構嬉しいもんです。 大人が4人ほど店先に車座になって線香花火に 一本づつ火をつける風景はけっこう間抜けでした。 おとなの花火はたくさんやることよりも一本一本味わって やることだと思いました。 (たまには、花火もいいもんですね) |
7月25日(火) 今日はお休みです。 久しぶりにビデオを借りてきました。 「雨あがる」という日本映画です。 その中で剣の達人でありながら相手に気を使ってしまって うまくいかない浪人の主人公に好感を持ちました。 世の中、不器用に生きるのもいいなと思いました。 (もともと不器用ですが・・・・) ぼくも、いつのまにか売上を気にしすぎて 本来自分がコーヒー屋になった目的を 忘れかけていたような気がします。 これで、明日から元気に コーヒーに取り組んでいけると思います。 (めでたし。めでたし) |
[次週の日記を読む]