カップテストであそぼう [目次にもどる] |
焙煎の研究をしていて微妙な味の違いを調べるためにはカップテストをしなければなりません。 ところが・・・・松屋式ドリップ法は残念ながらカップテストには向かないのです。 なぜか・・・・実は、松屋式で抽出するとどんなコーヒーでもおいしくはいってしまうのです。 (本当はいいことなんですけどねぇ・・・) つまり、松屋式ドリップはコーヒーのいい成分だけを選択して抽出することができる技術なんです。 そのため、カップテストのようにコーヒー豆がどんな成分を持っているかを調べるために 抽出するにはめちゃめちゃ不向きなんです。 そこで、どうすればカップテストがうまくいくかを研究してみました。 |
珈遊カップを買いました
そこで、考えたのはヤスナガコーヒがだしている
「珈遊カップ」を使ってカップテストをする方法なんです。 |
ちなみに、普通のミルを使うと繊維方向関係なく細かく砕いてしまうのに対して、
このすりこぎ式だと決まった方向でしか、くだけないため表面のロウ質部分は、大きめに
ひけます。そして、内部は細かくひける傾向があります。
そして、微粉が少ないのが特長です。 珈遊カップで飲む場合フィルターが穴3個あるだけですから、浮いている粉は大きめでないと 穴からでてきてしまいます。 このすりぎ式のミルだと大きめの粉はロウ質部分のため浮いていて穴3個のフィルターでこされて こまかくひけた部分は、カップの下に沈んでいて吸い口からでないようになるのです。 (素朴なミルだけど考えられているなぁと思いました) (写真右・電動ミル) (写真左・すりこぎ式ミル) |
もっと簡単なヤスナガ式をつくろう
珈遊カップのおもしろさは、けっこうわかったんですがお手軽さは残念ながらありませんでした。
そこで、できるかぎり手軽にできるヤスナガ式をと考えました。 |
コーヒーをいれてお湯を注ぐ
コーヒー20gをあらくひいてサーバーにいれます。 |
前後に数回傾ける
3分たったら、サーバーを前後に数回傾けます。 |
カップテストでわかったこと
いままでぼくが、カップテストをやる場合よく使っていた方法は、
松屋式で抽出していて後半ででてくるコーヒーだけを飲んで
調べる方法をとっていました。(嫌味は後半に多くでる性質をもつ) |