Flavor coffee
4月のおきらく日記
[
もどる
]
今週のフレーバー
(水) 「K」くん、合格おめでとう
(木) 竹田さんの試作品
(金) 真空抽出器の嫁入り
(土) コーヒー屋は・・・商売?・趣味?
(日) ホームページをやるはずか・・・・
(月) 竹田さんと話して思ったこと
(火) プレゼントの集計が・・・
4月17日(水)--「K」くん、合格おめでとう
うちの店にくる「K」くんは、薬学部の大学院をでているんです。
(化学の関係ではけっこう助けてもらっている)
ところが・・・・薬剤師の試験はとおっていなかったんです。
(去年も自信をもって試験に臨んでカンペキだと思いきや・・落ちた)
ことしは、あんまり勉強やってなさそーーだなぁと思っていました。
だから・・・けっこう聞きにくかった・・・
いつが合格発表かを・・・・
といいながら、ちゃっかり聞いちゃってたんですけどね
・・・・・・
「K」くんが、うちの店にインターネットをかりにきました。
薬剤師の試験の合格発表がインターネットで公開されているのです。
(落ちていたら・・・バツが悪いよなぁ・・)
ぼくが、お客さんの応対を終わって、奥に戻ってきたら・・・・
「受かっとった・・・・」
・・・・・と「K」くん。
(もっちょっと、喜べよなー)
だけど・・・いゃあ・・・ホッとしましたねぇ・・・
助かりましたねぇ・・・・
(なぐさめずにすんだから・・・)
てなわけで・・・・・
今月の27日は宴会ですから・・・・
よろしく・・・・・
業務連絡でした。
4月18日(木)--竹田さんの試作品
ぼくは、発明が好きです。
しかし・・・・
好きなだけです。
(つくるもんがマニアックなもんで・・・・)
珈琲の抽出を研究している竹田さんが試作品を送ってくださいました。
とーーーぜん、特許出願前ですから細かい説明ははしょりますが・・・
珈琲という、金鉱はもうほとんど掘り尽くされているかと思いましたが・・・
まだあるんですねぇ・・・・
研究の題材に事欠かないですねぇ・・・
そして、またなるほどねぇ・・・と感心しちゃいましたねぇ・・・
ぼくが、発明好きなのは机上の空論ではないことなんです。
試してでた結果がすべてなんです。
そして、結果から次のアイデアが生まれるのです。
その繰り返しで、進歩していくのです。
本を読んだ知識や人に教わっただけの知識と経験という知識ではまったく知識の厚さが違うのです。
経験という知識をもっている人にはぼくは会いに行きたいと思いますが、 人に教わった程度の知識の人には、ぜんぜん興味が湧きません。
・・・・・・・
今、会ってみたいなぁと思うのは、竹田さんとヤスナガコーヒの社長です。
なんとか、今年中に会ってみたいなぁ・・・・
そういいながら、出不精のぼくはめんどくさがっちゃうんですよねぇ・・・・
だめじゃん!本当に・・・
4月19日(金)--真空抽出器の嫁入り
真空抽出器が本家へお嫁入りしました。
もともと、松屋の先代がけっこう金をつぎ込んで開発したもんなんですが・・・
あと少しのところが・・・間違っていたのです。
そのあと少しのところをちょこちょこっと改造しただけなんです。
しかし・・・・
変わるもんですねぇ・・・・
めちゃめちゃうまい珈琲がはいるようになっちゃったんです。
そこで、松屋の社長に飲ませるためにお嫁入りとなったんです。
(商品の配達の時に持っていてもらっただけですけど・・)
そして、ぼくは次の機械をつくろーーーとしています。
もっとでかい真空抽出装置・・・
なんと・・・五リットルのタンクを使った装置なんです。
はっきりいって、今度の装置はでかいです。
そして、その装置で今年はアイス珈琲をつくりたいのです。
・・・・・めちゃめちゃうまいだろーーーなぁ・・・
それと・・・・真空で長持ちするかも・・・・
・・・・・・
それにしても・・・仕事らしい話題が少ないなぁ・・・・
本当に・・・
とりあえず、仕事はフツーーーーにやっていますから・・・
サボッていませんから・・・本当です。
信じてください・・・・
お願いしますよ・・・
4月20日(土)--コーヒー屋は・・・商売?・趣味?
フレーバーコーヒーは商売か趣味か・・・・
とーーーぜん、商売です。
しかし・・・趣味のところがないわけではありません・・・
では・・・その比率はどうか・・・
たぶん、商売が2割・趣味が8割でしょう・・・
そして、2割の商売の部分で8割の売上をだして 残りの8割の部分でフレーバーらしさというものを演出しているんだと思います。
(東急ハンズみたいなもんです)
だから・・・時間がない・・・
だって、焙煎機の改造を請け負ったり抽出装置をつくったり コーヒーに関する相談なんかを聞いたところでお金にはなりません。
そのかわり・・・・
お金以外のものが蓄積されます。
それは、圧倒的なノウハウです。
それが、ぼくにとっては財産となります。
ただし・・・その財産が開花されるかは・・・
別の話・・・
4月21日(日)--ホームページをやるはずか・・・・
きょうは、あまり予定もなく外は雨・・・・
となると・・・お店はヒマ
てなわけで、ホームページの更新をやろうと思っていました。
しかし・・・・・
なぜか、お店が忙しく・・・・
ついでに、真空抽出器をつくるための部品がきちゃったんです。
(ホームページは、またまたどっかへ飛んじゃいました)
ものづくりというのは、当然道具もいりますが・・・
それよりも必要なのがセンスなんです。
自分の持っている道具を使ってどうすればできるかを考えるセンスなんです。
このセンスを身につけるには、勉強と場数が必要になります。
小さいことの積み重ねが必要となります。
実は、町工場の大将といわれる人たちは・・・・これをもっています。
しかし、それをアピールするすべを持っていない・・・
だから、コーヒー屋に焙煎機の改造なんかが飛び込んできてしまう・・・・
町工場に自分たちのセンスをアピールする技術があれば・・・・
間違いなく、いろいろなこまごまとしためんどくさい仕事が舞い込むでしょう。
しかし、仕事は楽しいでしょう。
町工場に必要なのはその営業力をいかに身につけるか・・・
それにかかっているような・・・
(この日記ってコーヒー屋の日記だったっけ・・・・・)
4月22日(月)--竹田さんと話して思ったこと
特許のことで、竹田さんと電話で話しました。
ぼくも、発明好きですから、竹田さんの試作品を使っていろいろと実験やっています。
その結果報告みたいなもんなんですがね・・・
電話を切ってから・・・
ふと思いました。
謙虚な人だなぁ・・・・
ぼくのような若造(あまり若くないかもしれないけど・・・)に対しても ものごしやわらかで・・・・
「S」くんがファンになるのもわかる気がします。
謙虚・・・・この大切さを感じました。
謙虚な人のところには人や情報が集まります。
(ぼくだって傲慢な人のところには近づきたくないですから・・・)
それと、謙虚な人にはナイショの情報だってどんどん教えちゃおうかなぁと思うけど・・・
商売で近づいてきた人にはテキトーにあしらっちゃいますからね・・・ぼくだって
それにしても、コーヒーって難しいですね
抽出を研究するだけで何十年もかかるし焙煎だってそうなんです。
しかし、商売にするには抽出は簡単だよっていわなきゃあならないし 焙煎だって見切り発車でスタートしなけりゃあ商売になりません。
そこんところでけっこう誤解も生まれるんでしょうね。
まともに、コーヒーもいれられないくせにえらそーーに抽出は簡単だとか言うなよとか 焙煎もまともにでないくせに焙煎を語るなとかなっちやうんですよねーーー
だけど・・・・コーヒー屋だって商売ですから・・・・
ちょっとぐらい、そこんところを感じてくださいよ・・・
だって、もし抽出や焙煎がカンペキでなければコーヒー屋や喫茶店ができないとなったら・・・
たぶん、今の千分の一ぐらいにお店の数が減っちゃいますから・・・
最後は、コーヒー屋の言い訳になっちゃいました・・・・
4月23日(火)--プレゼントの集計が・・・
今月は、いまだにプレゼントの集計ができていません・・・・
なぜか・・・・・・
やることがいっぱいあって・・・・
ホームページがほったらかしだったのです・・・
(めちゃめちゃ、だめじゃん!)
しかし・・・・・
がんばりました・・・・
とりあえず、プレゼントの集計をおこないました。
あとは・・・・当選者を選ぶだけです。
そこまで、やるのにまたまた明け方の4時になってしまいました。
きょうは、とりあえずここまでにしておこう・・・・
[
次週の日記を読む
]
[
もどる
]