フレーバーコーヒー (Flavor coffee)

2010年7月の日記

もどる


top
アポロくん・ミニ・2杯用

7月14日(水)--見事に忘れる
ポット2本・・・
朝・・・注文されていたのですが・・・・
見事に忘れていました・・・

それも・・・
1ミリも覚えていませんでした。
「A」さんが取りに来た瞬間に思い出しました・・・

そこからあわててコーヒーをたてて・・・
何とかなりました・・・

店用のコーヒーをそちらに回したのであまり待たせずに済みました。
なんとなく・・・うまくいくもんですねぇ

それよりも・・・
忘れていたことを問題にすべきですかねぇ・・・

7月15日(木)--空気をいれる
お祭りの輪投げ用の景品・・・
浮き輪だとか人形だとか・・・
いわゆる空気もんに空気を詰める装置をつくっていました。
いつも掃除機のブロアーを使うのですが・・・
その吹き出し口を今回はチーズを使ってT字形にして
吹き出し口を三か所作りました。

これにより・・・
ホースを固定しなくても吹き出し口が固定できます。

とりあえず・・・・
何でも進化させること・・・
少しでも進化させること・・・
その習慣を持たないとアイデアもでなくなってしまいますから・・・・・・

ぼくがかかわる以上はどこか必ず変化させないと
ぼくがいる意味がなくなりますから・・・

7月16日(金)--電光掲示板製作
お祭り初日・・・
けっこうスタッフがいるらしいので・・・
ぼくは電光掲示板の製作をしていました・・・
(ネギマの販売販売本数を表示するボード)

去年と同じ装置なのですが・・・
販売する品目が変わったのでつくりかえたんです。
非常に地味な作業の連続です・・・
(順調に進んでいたのですが・・・・)

・・・・甘くはなかった・・・・
お祭りが終わった連中が集まりだして・・・
わいわいがやがや状態になって・・・
作業をあきらめました・・・

結局・・・ みんなが帰ってから作業をして帰ったら明け方4時でした・・・

7月17日(土)--明るいということ
お祭り2日目・・・
ライトの大切さを実感しました。
お祭りはやはり明るくなければいかんと思いました。
会場をしっかり照らすだけの光量がないといかんと思いました。

とにかく光量不足を感じました。
隣の「K」さんにお願いしてスポットライトを2階から照らしてみましたが・・・
まだまだ足りない・・・

いままでちょうちんがなんとなくあったけど・・・
あの価値が分かった気がします。

三間通りの暗さは致命傷だと思いました。

7月18日(日)--蛍光灯は重い・・
たまたま夜店の会場に蛍光灯を取り付けることになりました。
(まぁ・・・・たいした作業ではないとタカをくくっていました)

これが大変・・・
何が大変かというと・・・
支柱がもたない・・・

材料がない・・・
反対側から番線で引っ張ってごまかしましたが・・・
ちょっと反省です。

蛍光灯の重さをしっかり把握しなければならないと思いました。
電球の価値・・・それをを感じました。

電球の素晴らしさは重さのわりに明るいことです。
つるす場合は絶対に電球が価値あります。

そんなことを実感しました。
あとは・・・・たる木やなんかは・・・
何かあったときのために自分で確保するぐらいしておかねばならないと思いました。

そうすれば・・・・
会場を明るくするぐらいはできたなぁと反省しました。

7月19日(月)--祭りのあと・・
さすがに・・・えらい・・・
本当に疲れがたまっています。
ずーーーーっと4時に寝ていたので・・・
全然だめです。

そんでもって・・・
朝7時に夜店会場の掃除・・・
めちゃめちゃ・・・無理・・・

結局・・・遅刻してしまいました・・・

なんとも今回のお祭りは疲れました・・・
はやく・・・フツーの生活に戻りたい・・

7月20日(火)--ipadをどのように使うか・・
・・・使いこなせていないです。

ipadくん・・・
地図と連絡先の使い方はバッチリなんですが・・・
動画の使い方や本をめくるパターンを使いこなすことができていません・・

ipadくんはコンピューターではなく
デジタルなチラシでありカタログなんです。

万能ぽいツールに仕上げたいのに・・・
まだまだです。

だけど・・・いろいろなお店で使えるツールになる可能性は感じでいます。

次週の日記を読む

もどる